2016年4月20日水曜日

多嚢胞性卵巣症候群だけど妊娠したい。【診断・治療方法・妊娠】

始めは生理不順からだった   



私は高校生の頃から生理不順が酷く、半年は生理が来ない事も普通にありました。この頃は面倒くさい生理が来ないからラッキーとしか思っておらず、特に気にしていませんでした。1度だけ産婦人科に行ったのですが、まだ若くて安定してないだけだから経過観察で終わりました。

しかし年齢も上がるにつれて、将来の結婚・出産の事も考えるようになってくると、このまま生理不順が続いて赤ちゃんができなかったらどうしよう、と不安が大きくなってきました。

そこで、近所の産婦人科クリニックに受診。そこから私は生理不順を治すための治療が始まりました。

生理不順の原因は「多嚢胞性卵巣症候群」 


なんじゃそりゃ?とはじめは思いました。排卵障害と書くと一つの病気のように感じる方もおられると思いますが、様々な因と病態があります。ここでは、その中でも高頻度に出てくるPCO(多嚢胞性卵巣症候群)について解説をしていきたいと思います。

PCOとは?              

卵巣にはたくさんの卵細胞があり、平均して月にひとつずつ成熟し、排卵します。卵細胞は卵胞という袋に包まれていて、発育するにつれてこの袋が大きくなっていき、およそ2cmくらいの大きさになると破裂して、卵胞の中の液体とともに卵細胞が排卵されます。

多嚢胞性卵巣症候群とは卵胞が卵巣の中にたくさんでき、ある程度の大きさにはなるのですが、排卵がおこりにくくなる病態です。

PCOと診断されても、そのほとんどは軽度なものが多いので、あまり深刻に捉える必要性はありません。しかし、医療機関にてきちんと検査し、治療をしていくことが大事です。妊娠するためには治療を行い、良い卵を排卵させることがポイントになります。

PCOの症状は?             

月経不順や無月経
・血液中の男性ホルモンの増加
血中のインスリン濃度の高値
・月経過多や出血がとまらない
・不妊(排卵障害による不妊となります。)

PCOの原因               

PCOの原因には様々な説があり、未だにはっきりとは解明はされていません。しかし現在のところは内分泌異常、あるいは糖代謝の異常などが考えられています。

PCOの診断は?              


血液中のホルモン検査やホルモン負荷試験、卵巣の超音波検査で診断します。ホルモン検査では、LHがFSHより多い(正常のときはFSHのほうが多い)という特徴があります。テストステロン(男性ホルモン)値もしばしば増加しています。

超音波検査では卵巣に普通より多い数の卵胞が見えます。腹腔鏡下手術で卵巣のごく一部をとって顕微鏡検査をすることもあります。

PCOの治療について            

PCOについての根本的な治療法はまだわかっていません。妊娠を希望される場合は排卵誘発法を行います。妊娠の希望がない場合は、月経を周期的におこすような治療を行います。

__________________

そこで今回私は月1回のホルモン注射を打って毎月生理を来させていました。しかし私の卵巣はなかなか頑固みたいだったので、治療方法を変えてみよう!と先生と話し合い、低用量ピルを使っての治療となりました。

ピルを内服する事によって、子宮を休ませずに生理を規則的に来させるのが目的です。

低用量ピルとは?             


避妊や生理痛の改善など、様々な効果が期待できる「低用量ピル」。ピルには「エストロゲン(卵巣ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」という2つの女性ホルモンに似た成分が配合されていて、服用すると妊娠したときと同じホルモンバランスになります。

すると、脳が「妊娠した」と勘違いをして排卵が止まるので、きちんと服用すればほぼ100%の避妊ができます。排卵を人工的に抑えることができるので、避妊以外にも生理不順や月経前症候群(PMS)の改善、子宮内膜症や子宮体癌などの治療に使われることもあります。

低用量ピルは、脳を「妊娠した」と思い込ませるために女性ホルモンの分泌量を増やすのが目的なので、毎日1錠を継続的に飲んでそのホルモンバランスを維持する必要があります。

飲むタイミングは?              

生理開始時から始めるのが基本です。初めて服用する場合は、避妊効果が現れるまで8日ほどかかります。8日以降は薬を飲み続けている限り、排卵は止まった状態になるので常に避妊効果を得られるようになります。

*低用量ピルの飲み方は、ピルの種類によって違う? 

錠剤の数が違う「21日タイプ」と「28日タイプ」1シートに21錠入っている「21日タイプ」は、21日間継続して服用した後に7日間は薬の服用がありません。

しかし、薬を止めている期間がわからなくなる場合もあり、その間違いを防ぐために28日間飲み続ける「28日タイプ」もあります。

こちらのタイプにはホルモンが配合された薬が21日分と、ホルモンが配合されていないプラセボ(偽薬)が7日分含まれており、薬を止める期間はプラセボを服用します。

*低用量ピルを飲み忘れたらどうする?      


低用量ピルは継続して飲むことに意義があるので、飲み忘れはできれば防ぎたいですね。朝起きたとき、顔を洗った後、歯磨きするときなど、毎日必ず行う行為と一緒に服用するようにしておくと、飲み忘れが防ぎやすくなります。

しかし、どんなに工夫をしても飲み忘れてしまうことはありえます。もし飲み忘れてしまったときは以下の対処をとるようにしましょう。

*飲み忘れに気づくのが24時間以内だったら

毎日飲んでいる時間から24時間以内で飲み忘れに気づいたら、飲み忘れた分をすぐに服用し、その日の分もいつも通りに1錠飲みましょう。つまり、飲み忘れた翌日は2錠飲むことになります。

*飲み忘れに気づくのが24時間を過ぎたら

低用量ピルの服用を中止しましょう。飲んでいたシートは破棄して、次の生理が来るのを待ちます。次の生理が来たら新しいシートを飲み始めれば大丈夫です。服用を中止している期間は避妊効果がなくなるので注意してくださいね。

*プラセボ(偽薬)を飲み忘れたら  

7日間のプラセボ錠にはホルモンが配合されていないので、飲み忘れても問題ありません。飲み忘れた分は捨てて、7日間を間違えないようにだけ気をつけてください。

私もピルを飲むことに最初は副作用が怖くて抵抗がありました。しかしうまく使えば順調に生理も来てくれるので、今後も妊娠を希望する時までは飲み続けていきたいと思います。






 妊活開始        

自己判断にてピルの内服を中止          

結婚もして、そろそろ赤ちゃんが欲しいな。治療のためずっと内服していたピルを自己判断で内服中止しました。(医者と相談してからをお勧めします。)

その後2か月経っても生理が来ない!という事で産婦人科に受診。基礎体温を測っていましたが、上りもせず下がりもせず…



「このまま生理が来ないのかなと思うと凄く不安です・・・」と先生に今の気持ちを伝えると、「うんうん、そうだよね、不安だよね。」と優しく耳を傾けてくれる先生・・・女神!!

先生「まだ若いけど、今すぐに妊娠希望ならば排卵誘発剤を使っていこうか。」と。

排卵誘発剤(クロミッド)の治療開始     


まずは中々自力で生理を起こすことができないので、hcg注射で生理を起こさせます。7〜10日で普通は生理が来るはずなんですが、私の場合は14日で生理が来ました。

生理が来てから5日以内に再度受診して、生理5日目からクロミッド(排卵誘発剤)を1日1錠ずつ飲んでいく治療が開始されました。

排卵誘発剤(クロミッド)内服して1週間後   

卵は順調に育っているのかエコーでチェック。残念ながら、卵胞は11mmと全く育たず。追加でまたクロミッドを1日1錠を5日分処方してもらい、飲むことになりました。

そしてまた一週間後に卵の大きさをチェックしましたが、状態変化なし。一旦リセットとなりました。 もう一度生理を来させます。

排卵誘発剤(クロミッド)増量         

2回目はクロミッド を朝2錠・夜2錠の内服を5日間して、やっと卵胞が19mmに育ちました。そこでhcg注射をして排卵を起こさせ、先生から『明日はタイミング取るようにしてくださいね。週明けにちゃんと排卵しているかチェックします』と。

経膣エコーにて排卵が確認           



無事排卵確認できました。しかし基礎体温はあまり上がっていないため、再度hcg注射して、プロゲストンを毎食後2錠を10日間内服することになりました。すると、基礎体温は急上昇!高温期をキープできました。こんなに高い高温期は初めてで、薬の力って凄い…と感動しました。



その後、胎嚢・心拍確認ができました。旦那さんと話し合い、年単位での不妊治療を覚悟していたので本当に嬉しいです。

結婚する前から妊娠しずらい体質であることは旦那さんに話してあり、結婚してから早い段階で旦那さんの理解の上で不妊治療を開始する事ができたので良かったです。

また、自分が医療関係者・学生時代から産婦人科に通院していた事で産婦人科に対して行きづらいという抵抗感が全く無かったのも良かったと思います。
________________________________
不妊治療~出産までの記録
<<目次>>

多嚢胞性卵巣症候群だけど妊娠したい。【診断・治療方法・妊娠】
【経過レポ】妊娠検査薬。フライングで陽性が出るのは何日目?
【経過レポ】妊娠6週目~心拍は確認できるのか?~
自宅で胎児の心音確認できるエンジェルサウンンズ買ってみた!!
出産準備【買って良かったもの・買う時期リスト】医療費など妊娠中に必要なお金。
切迫流産・切迫早産と診断されてから退職までの流れ
出産準備~赤ちゃんスペースを作ろう~
妊娠中の麻疹の感染が怖い。【知ってほしいこと・対策方法】
妊婦健診。妊娠24週~31週までの記録
妊娠初期・中期・後期の辛いつわりの乗り越え方【効果的な対処法】
赤ちゃん本舗のパパママ教室【予約方法・内容・雰囲気】
妊娠中に重要な栄養は??サプリメントでおススメなもの。
妊娠中の逆流性食道炎。【食べると良いもの・悪いもの】
後期つわりで逆流性食道炎中。【食事・体重記録】
名古屋市でおすすめの安産祈願【塩竈神社】
妊娠中の結婚式の参列方法【出席or欠席】
会陰切開は怖い!会陰マッサージで予防しよう!
大人気エルゴの抱っこ紐【正しい使い方・使い心地】
里帰り出産しない人が出産前に準備するべき10の事
入院バッグの中身に入れておくと良かったもの
妊娠前後の体重変化の目安はどれくらい??
赤ちゃんが産まれたらやりたい25個のこと
スタジオタートルでマタニティフォト撮影【雰囲気は??料金は??】
初めての出産に備えてやっておくと良いこと7つ。
出産前にできる作り置きレシピ
初産。妊娠32週目でバースプランを考えてみた。
妊婦検診32週以降の記録
名古屋市西部医療センターでの出産記録【妊婦健診・出産・産後ケア】

0 件のコメント:

コメントを投稿